KIZUKURI スキルアップWeb研修 実践コース(上級編)
スキルアップWeb研修 実践コース(上級編)
実務構造計算でモデル化で対応する事柄を理解する
「KIZUKURI Web研修(上級編)」は、実務計算では、「立面不整形:スキップ床、ツインタワー」、「平面不整形:斜め通り軸、凹凸平面、剛床仮定不成立」の建物を「モデル化」で検討することを、具体例で学んでいただくコースです。
【研修の目的】モデル化の事例を学ぶことで、プログラムの
運用スキルの向上を目指します。

開催概要
研修のお申し込みは下記よりお願いします。
研修内容(13:30~17:00)
KIZUKURIコース
時間 | 内容 |
---|---|
13:30~17:00 | 実務構造計算(上級コース) 実務計算で必要となる「モデル化」を具体例で理解いただくコースです。 1.スキップ床の対処 1-1.グレー本の対処方 1-2.モデル化での対処法 2.斜めの通りの対処 3.ツインタワー(2所帯住宅)の対処 4.凹平面の(剛床仮定)不成立の対処 等 ※研修内容は変更になる場合があります。 |
KIZUKURI 2×4コース
時間 | 内容 |
---|---|
13:30~17:00 | 実務構造計算(上級コース) 実務計算で必要となる「モデル化」を具体例で理解いただくコースです。 1.スキップ床の対処 2.斜めの通りの対処 3.ツインタワー(2所帯住宅)の対処 4.(許容応力度-2:高倍率)の対処 等 ※研修内容は変更になる場合があります。 |
講師紹介
![]() |
星川 広和 コンピュータシステム研究所 構造設計顧問 / 木造舎 代表 木造軸組工法構造計算をPCで実行できるソフトを国内で初めて製品化。 KIZUKURIシリーズは5,000本以上の出荷の実績。 構造の重要さを訴え、また技術力の向上の為、全国で公演活動やスクールを開催。著名な方との交流も多い業界のパイオニア。 |