
製造設計向けCAD
ARES Mechanical

機械設計・製造者に向けた
DWG CAD

2D機械CADユーザーや3D CADユーザーの
ニーズに合わせて設計
効率を考えながら機械の設置計画をする「工場レイアウトプランナー」や既存のDWG図面の修正を行う「メンテナンスエンジニア」にとって適切なツールを用意しています。
また、「コンセプトデザイナー」は、スケッチや技術図面をスピーディーに作成できます。
完全DWG互換で標準図面を作成
CADの基本ファイルフォーマットDWGのR12〜R2018に完全対応
また、3DデータのSTEP、IGESを取り込んだデータからDWGファイルの作成が可能です。

製造設計の基本機能を完備
国内設計標準のJISだけではなく国際標準のISO、ドイツ標準のDIN等各国の縮尺基準。ネジ、ボルトなどのツールライブラリ。機械図面に不可欠なBOM、Balloon等の機械設計に必須の機能を備えています。

設計者の操作を考慮した便利な機能
新開発のデザイナープレナーワークプレースを始め、機械設計に最適化された数々の機能を搭載。
レイヤー管理、寸法付きパーツの作成、マウスのドラッグで複雑なエンティティを選択可能なパワートリム、視点を感覚的に変更できるビューナビゲータ等、設計者の目線に立った便利な機能を多数搭載しています。

革新的なコラボレーション設計
モバイル版CAD、Web版CADの活用
モバイル版「ARES Touch」、ブラウザでCAD操作のできる「ARES Kudo」の併用が可能です。
Cloudサービスを利用して、遠隔地の方とも図面を共有しながら設計作業を行えます。
※別売の「ARES Mobile Pack」が必要です。

ネットワーク ライセンスで効率的な運用
同時利用ユーザ数で契約可能な「ネットワークライセンス」であれば、設計者全員のライセンスは必要ありません。
利用頻度を考慮して効率的かつ安価なライセンス運用が可能です。
一般的に、ネットワークライセンスの契約数の3〜5倍のユーザーにて利用が可能です。

効率的かつ安価なライセンス運用が可能
機械設計に適した機能を搭載
-
機械標準
標準縮尺を選択するとレイヤー、フレーム、パーツライブラリの設定が縮尺に応じてアクティブに。現場に応じた独自縮尺も設定可能。
-
デザイナープレナーワークスペース
新規図面作成時に必要な最上位の機能を強調表示。操作を最小限にし、ワークスペースを最大限活用した設計が可能に。
-
レイヤーマネージャ
設定した標準と使用するエンティティに基づき、自動でレイヤーを作成。機械エンティティは特定のレイヤーに自動で統合されます。
-
サイクリングセレクション
ショートカットで複雑なエンティティを要素毎にダイアログボックスに表示。ズームイン・アウトの操作を減らし、作業をスムーズにします。
-
ダークスタイル・ダイアログボックス
操作画面のコントラストを下げることで、メニューやツールを見つけやすくなり、目の負担も軽減できます。
-
データリンクコマンド
Excelの表をコピー&ペーストすることなく、取り込めます。表の一部だけを取り込むこともでき、ARESで編集が行えます。
ARES Mechanical
推奨動作環境
OS | Windows 8、10、11(最新のアップデートとサービスパック) 64ビット版 |
---|---|
CPU | Intel Core i5 プロセッサ、AMD Athlon/Phenom X4 プロセッサまたはそれ以上 |
HDD | 1.5GB以上の空きディスクスペース |
RAM | 8GB RAM以上 |
GPU | OpenGL バージョン 3.2 以降に対応する3Dグラフィックス アクセラレータ カード |
モニター | 1920 x 1080ピクセル解像度以上のディスプレイ |
その他 | ホイールマウス、または 3Dマウス |
※上記動作必要システムにつきましては、弊社ソフトウェア単体での動作を想定しており、他社ソフトウェア(ウィルス対策ソフト)等との同時使用におきましては、上記以上のスペックを必要とする場合があります。
※ネットワークによる使用につきましては、ネットワークの使用状況、及びデータサイズにより、動作パフォーマンスが左右されます。
また、同時に接続可能な台数等につきましては、各OSにおける同時接続可能なライセンス数、及び弊社との契約台数に依存します。
※Microsoft社製のソフトは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※Core i5は、米国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の登録商標または商標です。
※その他社名及び製品名は、それぞれの会社の登録商標または商標です。
※本製品の仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。