
安全管理はネクストレベルへ「SAVIOUR NEXT」
安全管理は作業員と企業を守るための
大切な業務です。
適切な安全管理で強固な企業防衛を
万が一、建設現場等で労働災害事故が起きてしまうと企業は民事上・刑事上・行政上・社会的な責任を問われます。
現場で発生する危険を事前に想定し、事故を防ぐために必要な措置や対策を講じる「安全管理」は、従業員や作業員だけではなく、企業も守るための大切な業務です。

万が一、建設現場等で労働災害事故が起きてしまうと企業は民事上・刑事上・行政上・社会的な責任を問われます。
現場で発生する危険を事前に想定し、事故を防ぐために必要な措置や対策を講じる「安全管理」は、従業員や作業員だけではなく、企業も守るための大切な業務です。
「SAVIOUR NEXT(セイバーネクスト)」は、現場の事故を防止し、大切な従業員と企業を守るための安全管理システムです。
すばやく正確にリスクアセスメントを実行し、リスクに紐づく作業手順書や災害ヒヤリハット事例、多数のイラスト等によって安全資料の作成時間とコストを削減します。
さらに、CGによるリアルな労災事故映像を活用した新時代の安全教育で従業員の安全意識を向上します。
リスクアセスメントの実施や安全教育の充実によって、労働災害の発生を継続的に抑止することが期待できます。
安全管理業務に必要な情報を簡単に取り出し、確認できるので作業の手間を大幅に削減することが可能です。
労働災害を防止することで、工事成績評定点の向上や安全表彰の対象となり、総合評価方式の評価点が向上します。
「SAVIOUR NEXT」は工事内容を選択していくだけで、作業内容にあったリスクを自動で抽出。 さらに、抽出した各リスクと作業手順書や災害事例、基準・法令等が連動しています。
手作業では膨大な時間と手間がかかる「リスクアセスメント」をすばやく・正確に行えます。
自動抽出したリスクの1つ1つと関連する「災害事例・ヒヤリハット事例」「安全作業手順書」「法令」等が連動していますので、探す手間・時間を大きく軽減します。
また、Excelでも使用できる重機・作業員・災害事例等、多数のイラストを収録しており、見やすく・わかりやすく安全資料を作成できます。
最新技術を活用した安全教育等、他の模範となるような活動や安全対策、創意工夫(安全衛生)等で工事成績の提案が可能です。
通常経験することのない労働災害を実際に体感しながら学んでいただけますので、言葉の壁がある外国人労働者への教育にも最適です。
建設業に必要な建設業法・労働基準法・労働安全衛生法を網羅し、法令・施行令・規則・規定・省令・要綱・指針等、合計753種類に及ぶマスタを収録しています。
建設現場で事故が起きてしまった場合に、 会社への被害を最小限にする事故対応の内容をわかりやすくまとめています。
施工体制台帳作成
リスクアセスメント作成
作業手順書作成
道路使用許可・クレーン作業計画書・車両系建設機械作業計画書作成
新規入場者教育資料作成
安全教育&スケジュール作成
安全ポスター掲示
新規入場者教育実施・記録
KY作成・実施・記録
安全教育実施・記録
安全パトロール点検・記録
労働基準監督署是正措置対策
法令順守・対策
事故発生後の対応
安全資料のクラウド共有
安全管理システム「SAVIOUR」シリーズは、全国約3,500社の建設業者様にご利用いただいています。
弊社土木関連商品をご検討中の方へ、オンライン(リモート)または貴社へ訪問して商品の概要紹介やデモンストレーションを行っています。
オンラインデモはインターネットに接続できる環境であれば、会社や自宅等、どこからでもご利用いただけます。
導入前のご質問やご相談も承っておりますので、お気軽にお申し込みください。